鳰のような形をした僕の迂回路

My detour/diversion like a (little) grebe.

Atreus62のキーマップの話

Atresu62が届いてキーマップも作ったのでご紹介。

f:id:CydonianBanana:20170205130847j:plain

ちなみにAtreus62とは、profet keyboardsにて販売されている60%キーボードである。肩を開いて打鍵できるエルゴノミクス設計と、親指で打鍵するエリア(ふつうはスペースバーがあるエリア)に複数のキーが配置されていることが特徴。日夜左手の小指を酷使し腱鞘炎と闘うemacserたちも、これを使えばたちどころに手首や肩への負担が軽減され見違えるような健康体となりらんらんと目が輝いてくることうけあいの超絶素敵アイテムであります。

この前のPlanckキーボードと同様に、QMKでファームウェアをビルドする。Flashingの手順は公式のビルドガイドに詳しい。

今回Atreus62用にぼくが考案したさいきょうのキーマップは以下の通り。

 default                                                                                                                                                                                                      
 ,-----------------------------------------.              ,-----------------------------------------.                                                                                                        
| Esc  |   1  |   2  |   3  |   4  |   5  |               |   6  |   7  |   8  |   9  |   0  |  =   |
|-----------------------------------------|               |-----------------------------------------|
| Tab  |   Q  |   W  |   E  |   R  |   T  |               |   Y  |   U  |   I  |   O  |   P  |  -   |
|------+------+------+------+------+------|               |------+------+------+------+------+------|
| Ctrl |   A  |   S  |   D  |   F  |   G  |               |   H  |   J  |   K  |   L  |   ;  |  "   |
|------+------+------+------+------+------|               |------+------+------+------+------+------|
| Shift|   Z  |   X  |   C  |   V  |   B  |-----.   ,-----|   N  |   M  |   ,  |   .  |   /  | Up   |
|------+------+------+------+------+------|     |   |     |------+------+------+------+------+------|
|  Fn  |  Win | Alt  | GUI  | MHEN |Space |  (  |   |  )  |Enter | HENK | GUI  | Left | Down |Right |
`-----------------------------------------------'   `-----------------------------------------------'

 _FN
,-----------------------------------------.               ,-----------------------------------------.
|   `  |  F1  |  F2  |  F3  |  F4  |  F5  |               |  F6  |  F7  |  F8  |  F9  |  F10 | PgUp |
|-----------------------------------------|               |-----------------------------------------|
|      |      |WHEEL+| END  |      |      |               |  F11 |  F12 | INS  |      |  Up  | PgDn |
|------+------+------+------+------+------|               |------+------+------+------+------+------|
|      | HOME |WHEEL-| DEL  | RGHT | Esc  |               | Bksp |      |      |      |      |  \   |
|------+------+------+------+------+------|               |------+------+------+------+------+------|
|      | rClic| lClic|      | PgDn | Left |-----.   ,-----| Down |      |      |      |      | mUp  |
|------+------+------+------+------+------|  [  |   |  ]  |------+------+------+------+------+------|
|      |      |      | DEL  |      | Bksp |  {  |   |  }  | Bksp |      |      | mLft | mDwn | mRgt |
`-----------------------------------------------'   `-----------------------------------------------'

ポイントは

  • 多用するスペースキーとリターンキーはもちろん親指で打鍵できるように配置した
  • MHENとHENKは無変換/変換キー。職場のWindows PCではこれらにIME ON/OFFを割り当てているので、Macの英数/かなキーと似た感覚で日本語の作文ができる。利用頻度の高さから親指エリアに配置した
  • 普段から日本語配列キーボードとUNIX配列キーボードを併用している身として一番困惑するのがパーレン・ブラケット・ブレイスの位置。日ごろの鬱憤を込めて親指エリアの一番大きいキーにまとめてアサインした
  • emacserの生命線であるCtrlキーは親指エリアに配置してもよかったけど、そうすると他のキーボードを使う必要に狩られた際に初めてキーボードを与えられた赤子のような手つきになってしまうので、いつも通りAの左側の定位置に配置した
  • Fnキー押下時にemacsキーバインドを再現しているのは、iPadiPhoneに接続したときのため。iOSは一部emacsキーバインドに対応しているが、なぜかC-nとC-pには対応していなくて不便なのだ
  • mLftとかrclicとかはマウス操作。wheel+とwheel-はマウスホイール。が、正直トラックポイントの方がずっと使いやすい。AtreusもTEX Yodaみたいにトラックポイント付きのモデル設計してくれないかな……

 

ちなみにぼくはLightning - USB 3カメラアダプタ経由でiPadiPhoneにメカニカルキーボードを接続しています(消費電力が大きいキーボードもバッテリーと同時に接続可能)。カフェドヤ活動等に便利ですが、こういう用途で作られた商品ではないので利用の際は自己責任でお願いします。